女性には、ダイエットに適してる日と適してない日があるという事をご存知でしょうか❓
女性の体のメカニズムとダイエット
女性には、月経があります。その月経が、大きな鍵を握っているんです。
ダイエット効果を高めたいなら、月経のサイクルによる体の変化を考慮に入れると効果的です。
では、生理周期が女性の体にどういった影響をもたらしているのでしょう❓
それを理解することが大事なんです。
女性の体には、プロゲステロンと、エストロゲンというホルモンが、常に影響をもたらしています。
プロゲステロン
プロゲステロンとは、言わゆる、黄体ホルモンの事で、この黄体ホルモンは、妊娠にかかわるホルモンで排卵から月経までの期間です。妊娠の為に、栄養や水分を蓄えようとします。しかも、このホルモンの分泌により、大腸の動きもわるくなり、自律神経の働きも鈍くなるため、 カロリーが燃えづらくなり、疲れやすくストレスをためやすくなるので、痩せにくい時期になります💦
エストロゲン
エストロゲンとは、言わゆる、卵胞ホルモンの事で、排卵にかかわるホルモンで、月経後から排卵までの2週間です。この時期は、 エストロゲンの活動が活発になります。 心身ともに安定していて、集中力もアップし、代謝もよくなります。 活動期に入った体は、血液の流れがよくなり、エネルギーの燃焼効率が上がって、ダイエットがスムーズになり、ダイエットをするには、効果的な時期といえます😁
同じダイエットをしたとしても、効果が出るときと出ないときがあるのは、このホルモンの影響があるからです😲
ダイエットのスタート時期
もしもダイエットをスタートするなら、エストロゲンが分泌されている時にすると効果的です。
逆にプロゲステロンが働いていて体が休んでいるときにダイエットをしてしまうと、体に大きな負担がかかってしまいます😥
自分の体のサイクルをチェックして、エストロゲンが多く体内にある時に、ダイエットを行うようにしましょう😃
エストロゲンがふえている時に効果的なダイエットをして、プロゲステロンがふえているる時は体重を保つくらいのつもりで行うといいでしょう😃